
- What’s new -

今日から3月
白馬三山が綺麗に見える白馬ブルーの空は春スキーを思わせる気温と天気となりました。

ランチメニュー一新
昨日の地吹雪から一転、快晴の一日となり久しぶりに白馬三山も見えています。
さて、1月23日(土)からランチのメニューが新しくなりサイドメニューも増え大人から子供まで選ぶのが楽しいメニューとなりお値段もリーズナブルになりました。
ご宿泊以外のお客様もご利用できますので是非、栂池観光ホテルのランチにお越し下さい。
ランチの営業時間は11:30~ラストオーダー13:30 クローズ14:00となります。

滑走日和
久しぶりの快晴となり白馬三山も綺麗に見えます。
今日は1日晴れ予報ですが明日から天気は雪予報となっており貴重な晴れ日となりました。

栂池高原スキー場からのお知らせ
今シーズンの栂池高原スキー場のアーリー営業とナイター営業は中止になりました。
非常に残念ですが致し方ありませんね。
さて・・・
今晩から日本海側から内陸山間部は大雪予報が出ております。
栂池高原スキー場へお越しの際はお気をつけてお越し下さい。

冬はあたたかな部屋でゲームばかりをしていると思っていた。冷たい雪の上で、あんなにキミたちが笑うなんて。
まるで生まれたばかりの雪ウサギのように子どもたちがハシャギ回っている。はじめてのスキーウェアもぎこちなく。パウダースノーのゲレンデで転んでも、転んでも、笑いながら、次第に可愛いスラロームを描いたりする。

はじめはスキーの履き方さえ、ぎこちなかったくせに。いつの間にか私の横を滑り抜けて行ったりする。
遠い昔に家族と来たスキーの記憶が甦る。妻も楽しそうに笑っている。広大なゲレンデに笑い声がこだまする。

ああ、ここで良かった。
たぶんこれは、家族の一生の思い出。
さあ、もう一本、子どもたちと滑ろうか。転んで青い空を見上げながら、私は来年もまたみんなで来ようと心に決めた。





【関東方面】
中央自動車道・長野自動車道で豊科ICまで約215km。
安曇野Cから北アルプスパノラマロード・148号線で大町、白馬方面へ約70分。
関越道・上信越自動車道162kmで長野ICまで約204km。
長野市から白馬・長野オリンピック道路で栂池高原スキー場まで75分。
【関西方面】
名神高速・北陸自動車道で糸魚川ICまで約440km。
糸魚川ICから国道148号線で栂池高原スキー場まで約55分。
名神高速・中央自動車道・長野自動車道で安曇野ICまで約420km。
安曇野ICから北アルプスパノラマロード・148号線で大町、白馬方面へ約70分。
冬期駐車場について
ホテル専用駐車場の駐車台数には制限がございます。予約の際に必ず駐車場のご利用の旨をお知らせください。ご到着時には必ずフロントにご連絡ください。係の者が誘導、駐車場のご案内を致します。


【関東方面】
特急スーパーあずさ(南小谷駅直通)約3時間39分。
白馬大池駅下車可能電車あり!新幹線あさま長野駅まで最速79分。
長野駅から栂池高原スキー場までの連絡バスあり(約80分)。
【関西方面】
新神戸駅・新大阪駅・京都駅から新幹線で名古屋駅まで約50~85分。
名古屋駅から松本駅まで特急しなので約2時間。
松本駅からJR大糸線で白馬大池駅下車(約90分)。
白馬大池駅から路線バスで栂池高原スキー場まで約10分。
▼その他アクセスお役立ちリンク▼
・JRえきから時刻表 | ・路線バス 白馬―栂池高原線時刻表 |
・特急バス 長野―白馬線時刻表 | ・路線バス 小谷村営バス時刻表 |